ロッキングホース [その他昭和製品]

 新年となりました。皆様、今年もよろしくお願いします。皆様にとりまして、この一年が良き一年となりますようお祈りいたします。

今回は、リサイクルショップで買ったロッキングホース(ドンキー?)です。タグも、ネット情報もないので本当に昭和製品かわかりません。が、とても頑丈にしっかりと作ってあり、木材やネジの質感や、昔、見たような記憶もあることから、仮に昭和製品という事にいたします(^^ゞ(違う情報が入りましたら訂正します)。
CIMG2863.JPG
幼少期に、憧れだったロッキングホース。お金持ちの家にしかないようなものでした。

今の私には全く必要がないのですが、前のような理由に加え、程度もよく、500円だったので、つい買ってしまいました。数十年後に叶った願いですな、うん(・へ・)。そお~っと乗れば、大人でも座れます(でも、揺らすとギッシギシ言って壊れそう。座るだけが無難)。
 中性洗剤水拭き→水拭き→エタノール除菌→天日乾燥→ブラッシングをして、綺麗にしました。

ま、飽きたらフリマで売ればいいので (またそれかい!)

CIMG2864.JPG
しかしこのロッキングホースというジャンル、調べれば奥が深そうです。主として木製ですが、金属製もあります。外国製の年代物は、遊園地のメリーゴーランドのようなカラーリングもあり、インテリアにもバッチリ、コレクターも多そうです。昔のイギリスでは、乗馬の上達のため、小さな男の子には必須アイテムとして与えられていたそうです。そんな歴史を聞くとますますはまりそう(これは男の特徴だそうです)。正直欲しいです。

残念ながらメーカーも製造年代も不明なこのロッキング、こんなギミックが・・・
CIMG2867.JPG
SANKYO製のオルゴールが付いています。しかしこの箱からプラスチックの棒が出ていたらしく、折れた跡が残っています。

分解してわかったのですが、オルゴールはゼンマイ式ではないのです。SANKYOさんのホムペを見てもラインナップにないし・・。
ここからは推測なのですが・・・・・→馬が揺れて棒が接地し、伸び縮みする力を利用して、オルゴールのシリンダーを回転させていたようなのです。だとしたら、安易にバッテリーに頼らない、昭和のエコロジーな仕組み。

優しいオルゴールの音に包まれて遊ぶ子供、それを優しく見つめる親…そこは癒しの空間・・・う~ん、いいねえ昭和だねえ!

CIMG2865.JPG

では、今日はこのへんで、


CIMG2868.JPG
「またみてね」






nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 1

のんびりヒーロー001

k_igaさん、いつもありがとうございます。
by のんびりヒーロー001 (2011-01-08 21:02)