セロー225W ブログトップ

さようなら、セロー225W [セロー225W]

CIMG1666.JPG

実は先月、セローを売ってしまいました。出来れば一生手元に置いておきたかったのですが、今回の怪我で、かなりのダメージを受けた私の左足に少し麻痺が残り、ギアチェンジができない状態になってしまったのが一番の理由です。いずれは足も改善すると思いますが、バイクツーリング自体、腰によくなさそうなので潮時かなと・・・。また、これを機に引っ越すことになりそのお金も欲しかったので、業者に取りに来てもらい、たった4万5千円でさようならとなりました。残念だけど何かを失えば何かを得るかな・・とも思いますので。新しいオーナーに大切にしてもらってほしいです。ありがとうセロー。モンゴルツーリングをした時、レンタルされたのがセローでした。乗りやすかった・・。砂漠や草原を突っ走りました。楽しくて楽しくてたまらなかったです。遊牧民の皆さんは優しく親切でした。GL1500SEに乗っていた私は、帰国後迷わずセローを買いました。こいつとならどこへでも行ける・・・最高の相棒でした。今でもセローを思い出します。長く乗るために色々メンテナンスしたりスペアパーツを買ったりしました。名前も「バトルホッパー」とつけていました(^^ゞ。残念だけれど、私はセローを降りて次のステップを探します。元気なライダーの皆さん、体に気をつけて、風を切って下さい。あなた達を羨望のまなざしで見ている私なのです。

CIMG1702.JPG
ありがとうセロー!我が最高のバイクよ!!!!
nice!(1)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

セローで、花の写真を撮りに。 [セロー225W]

セローで、花の写真を撮りに行きました。コスモスや彼岸花が撮れるかな。気持ちのいい秋空です。
CIMG1702.JPG
オレンジの花の前で一枚。「この花の名前は・・んー・・・・zzzzzz。はっ!難しいと眠くなっちゃうんです。」

CIMG1710.JPG
「中がおもしろいな。」(また名前わからんのかい!)

CIMG1706.JPG
「zzzzzz・・・」   

CIMG1696.JPG
CIMG1699.JPG
彼岸花


CIMG1718.JPG
コスモス

CIMG1683.JPG
箱を付けたから、安心して出かけられます。三脚なんかも入るね。
 花を見てるとホッとします。
CIMG1716.JPG
楽しみが一つ増えました。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

セローにクロスバー装着・チョークワイヤー交換。 [セロー225W]

CIMG1666.JPG
先日、セローのハンドルに「クロスバー?」を付けました。アルミにメッキしてあって約2000円でした。バーの両サイドのクランプ部分にネジがあるので、「ネジを緩めてポン付けじゃん・」と思っていたら、実際は、グリップ、レバー、ハンドルをはずして、ハンドルの片側から通して送っていかないとつかないことがわかり「ガクッ・・・」けっこう手間がかかるのね・・・。でも、素人でもエンジンをおろして載せ替えたりする人もいるというのに(超・尊敬します。)、グリップごときで何をおじけづいているやら…。

CIMG1681.JPG
頑張って付けました。これでハンドルバーパット一体型マップケースが付けられます。ツーリング楽しみ~。
ホッとしてチョークを引いたらポキッツ・・・。CIMG1678.JPG写真右下のワイヤーのプラスチック部分が折れてしまい、今日交換しました。指で持っているのは新品です。アッセンブリ交換なので、部品代2703円・ウッ・高っ。元のワイヤーはまだピカピカなのに。
交換は簡単でした(半分から下の、エンジン側ワイヤーは別な部品なので今回は交換していません)。

CIMG1680.JPG
マークが違うのね…。

こうしてど素人の私も、また一つ、セローを覚えるのです。そして愛着がわくのです。

P.S
車体カバー買い替えました。(^^ゞ
CIMG1682.JPG
箱付きスクーター用だから少し大きいのです。
nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

セローで静岡ツーリング [セロー225W]

一週間くらいツーリングに行ってくる予定でしたが、早めに帰ってきました。(すでに2件、記事を更新してあります。バイク関連の検索でここにいらした方、よかったらおもちゃの記事も読んでいってくださいね)静岡,~愛知~長野(飯田でUターン)方面ツーリング楽しかったです。林道も何本か走りました。行き止まりが多かったですが、途中の景色はすばらしいものが多かったです。総走行距離は3泊4日で、1080キロメートルでした。静岡の親切な農家の方に、山奥の廃墟に案内してもらい感動のあまり叫んだり、崖から落ちそうになったり、いろいろ大冒険もしました。静岡~愛知~長野は、廃墟や秘境が多いそうですね。
CIMG1270.JPG
CIMG1253.JPG
CIMG1261.JPG
CIMG1246.JPG
CIMG1232.JPG
今回は、ケーズデンキで買ったガーミンのカーナビをバイクに付けて行ったので楽しかったです。目標の宿などセットしておくと便利。ただ、音声を最大にしてもスピードが50キロ超えちゃうとあまり聞こえないんだよね。あと、私は脇道や、農道、名もない林道ばっかり入るので、「再探索中!」という音声が邪魔になるのでそんときはスイッチオフ!。
CIMG1250.JPG
電源はフロントブレーキのストップランプからとりました(シガーソケット装着)。ガタガタとオフも走っちゃったけど大丈夫かな?ま、特に影響ないだろう(チョイ心配)。小雨の時はフロントスクリーンのおかげでナビが濡れないですんだのです。小さいけど効果あるのね。
CIMG1417.JPG
マイナス(青)はフロントフォークの、ヘッドライト固定用のゴムにかませて、プラス(赤)はストップランプの配線に食い込ませビニテでぐるぐる固定。大丈夫かな?
なんかすごい手抜き配線がばれるな…(汗)
CIMG1418.JPG
しかし、雨が降ったりやんだりの連続、これがきつかったです。林道もびしょびしょ、ダートならドロドロ。トレッキングシューズの防水が切れ、水浸しになり、少しくらいならとカッパを着なかったら激しい雨でずぶぬれ。しかも台風が沖縄方面に来たとニュースを見て、これは潮時か、と帰ることにしました。
今回学んだこと1・防水対策をしっかり。  防水ツーリングパンツ(自分はジーパンだった)・防水シューズ必携。カッパにとらわれないで済むし。
2・リアボックスが欲しい。 雨も気にせずお土産も入れられて、汚れたバッグを宿に持ち込まなくていいし。タンクバッグは、おにぎり型タンクのセローでは、スタンディングの際邪魔になり、林道での俊敏な動きを妨げるから。以上あくまでも私の主観ですのであしからず。

でも帰って正解でした。次の日も雨、次の日は相模湾沖を震源とする静岡方面中心で地震。


でも、林道ですっ転んでブレーキレバーの先を折って、さらにグリップも切ったりしたのは、ひ・み・つ・(・・・・・)すんません。谷底に落ちそうなすごい林道の、ヘアピンカーブでウイーン!!ってなって・・・・・。みんなも気をつけてね。でもまた行きます。静岡方面へ。親切な人が多いから。
CIMG1416.JPG
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

しばらくお休みします。 [セロー225W]

DSCN1692.JPGいつもブログを見てくださっている皆さん、ありがとうございます。8月6日からしばらくセローでツーリングに行ってきます。私は関東に住んでいますので、中部地方をぶらぶら走ってきます。頭をからっぽにしてきます(いつもからっぽという話もありますが・・ハハハ・・汗)。帰ってきたらお盆でお墓参りやらなんやらで、8月後半まで更新できないと思います。スミマセン。まだこのブログを全部読んでいない方はこの機会に、過去の記事も読破してくださるとうれしいです。では、行ってまいります。皆様の八月が、素敵な夏になりますように。
nice!(0)  コメント(0) 

セロー225Wの魅力! [セロー225W]

私はふらりと彷徨いツーリングが好きなのです。宿も決めず(テント泊はしないのです)、コースはおおまか、それが楽しくて仕方ありません。でも長い休みは夏休みくらいなので、この夏休みは特に楽しみです。8月の2週目くらいから出発して、一週間くらい出かける予定です。そのため、今回も10年来の愛機、ヤマハセロー225Wを実家から持ってきました。走行16000キロを越え、エンジンオイルのキャップと、シフトペダルの根元からオイルが漏れるようになったので修理とオイル交換もしてもらいました。夏休みの準備は完了です。
DSCN1694.JPG
バイクを少しでも長持ちさせたいため、ほぼノーマル派の私です。が、バイク屋さんに頼らず、自分で手を加えたところが多少あります。リアフェンダーを、レアルエキップのTT-Rフェンダーに(とてもかっこよくて気に入っています。)・またライトカウルにスクリーンを付け・シートを後期型・年式不明(硬めで乗りやすくなりました)に変え、フォークブーツを黄色から青に変えました。あとはインテークマニホールドもひびが入ったので交換したり、オイル交換もこのバイクで覚えました。ちょっとでも自分で手を加えると愛着がわきますね。出来れば一生乗りたいくらい。
DSCN1691.JPG
私の個人的なセローの感想は、「軽くて・速くて・燃費が良くて・歯切れの良い排気音で・狭い林道でも方向転換しやすくて・バックステップ気味のため背筋を伸ばせて腰に優しい。」ということです。ただ、長距離を一気に進むには、セローは小柄で少し窮屈なので、XR250・TT-R250等の、フルサイズのオフ車のほうが断然楽です。しかし私は、田舎の狭い山道や田舎道が大好きなので小柄なセローのほうがあっているようです。
DSCN1690.JPG
10年前、走行約2000キロの1993年式中古をバイク屋さんで、17万円で買いました。たまたまあったのですが一目ぼれでした。この年式からリアブレーキもディスクになったのです。でも今も同年式が同じくらいの値段で売っています。私も「数年で手放すかな?」くらいに考えていたのですが、飽きるどころかどんどん好きになってしまうのです。セローはなぜ、人気があるのか?中古車が高いのか?乗ってみるとわかる方が多いと思います。
(当時私はGL1500SEに乗っていました。しかしそれを売り払い、なぜ、セローを買ったのか?長くなるのでそれはまたの機会にお話しします。)
さらに私の主観ですが、小柄な車体に低速トルクがあり乗りやすく、自分のライディングが上達したと勘違いしてしまう楽しさ。自転車のように気楽に買い物にも乗って行けます。その気になれば一般の自動車をぶっちぎる加速(ギアチェンジが忙しいけど)、あっという間に100キロ位出ちゃう。そのくせぶらぶら歩くように走らせることもできるスーパーローギア。人それぞれ求めるものが違うので一概には言えませんが、私にとってこんなに楽しいバイクに出会ったことはありませんでした。このバイクは速さやテクニックを語らなくてもいい(ちょっと語っちゃったけど)。排気量自慢に加わらなくていい(+ 車検代におびえなくていい(*^^)v )。

ちなみに弱点は、キャブとのつなぎ目、インテークマニホールドのゴムが劣化しやすいため、数年でひびが入ります。頑張って自分で交換しましょう。

それでも、大好きな相棒として、いつも傍らにいてくれる可愛いヒマラヤカモシカ。そんな優しいセローなのです。
CIMG1039.JPG


セローのパーツもまだ豊富に。人気車だし、長期間製造されたから・















セロー250用↓ 靴の引っ掛かり低減。

nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:バイク
セロー225W ブログトップ